SSブログ

TOTHKUA [フリーゲーム]

TOTHKUA

TOTHKUA1.jpg

アクションゲーム。
ジャンルはブロック崩し+避けゲーといった感じ。
エレベーターに乗ったイタチを操作して、地上を目指そう。
エレベーターの途中には大量の岩が出現して、動きを止めてしまうので、上から降ってくるボールをスマッシュやアッパースウィングで弾き、破壊しながら進む。
ボールに当たると、LIFEが減るので、ボールをかわしつつ、狙いを定めて弾き、岩を破壊しないといけないので、難易度は高めだと思う。

TOTHKUA2.jpg

エレベーターが進むと様々な仕掛けが登場するが、LIFEを回復できるところまでも結構進まなければいけないので、アクションが苦手だと難しいかも。
タグ:ACT 高難易度

nice!(217)  コメント(0) 

探偵のすすめ ~先生は犯人?!編 [フリーゲーム]

探偵のすすめ ~先生は犯人?!編

探偵のすすめ1.jpg

短編ミステリーアドベンチャーゲーム。
プレイ時間1~2時間程。

今年から新中学生となった主人公と仲間達。
かつてのクラスメートが、再び同じクラスになり、順風満帆な新生活が始まったが、
2週間後、仲間の一人が教室で首吊り死体となって発見される。

探偵のすすめ2.jpg

警察だけには任せておけず、主人公と仲間達は独自に真相を調査し始める。

探偵のすすめ3.jpg

主人公が好意を抱いている「朝島美奈子」は、普段は明るく優しいおっとりとした性格だが、推理小説が好きらしく、積極的に調査に乗り出す。

ミステリーが好きなら短時間で遊べて、オススメなゲーム。
タグ:ADV 推理 短編

nice!(239)  コメント(2) 

メカニックマン [フリーゲーム]

メカニックマン

メカニックマン1.jpg

ファミコン版ロックマン風のアクションゲーム。
グラフィックや音楽もファミコンゲームそのもの。
主人公の「スチール」を操作して、「Dr.ブロンズ」から発明品を取り替えそう。
ステージ数は6+α。
当然ながら、各ステージのボスを倒すと、特殊武器が使用できるようになる。
どのステージもトラップが盛りだくさんで、難易度は高め。

メカニックマン2.jpg

ステージ選択画面。
ロックマンをやったことある人なら見覚えある画面だろう。(ボスの数は6体になってるが。)
ステージ選択時のあの演出もロックマンそのもの。

メカニックマン3.jpg

ボスとの対決画面。
ボスへ辿り着くのも一苦労(特にスライディングができないのがキツイかも。)
さっさと倒して特殊武器を手に入れてしまおう。

ファミコン版ロックマンにハマった人なら、とてもオススメなゲーム。
タグ:ACT 高難易度

nice!(215)  コメント(0) 

冠を持つ神の手 [フリーゲーム]

冠を持つ神の手

冠を持つ神の手1.jpg

ファンタジー育成アドベンチャーゲーム。

舞台は三足族という、見た目は人間と変わらないが、成人(15歳)の時に自分自身で性別を選ぶ一族達の王国。
王国は選定印(額の印)を持ち、成人したものを、王の継承者としてきた。
その選定印を持ち、来年成人するヴァイルが王になると思われていたが、
田舎の村で同じ14歳で、選定印をもつ人物が発見される、それが主人公だ。
主人公は王候補として、成人までの1年間を王城で過ごすことになる。

プレイ時間は1周1~2時間程。
イベントやエンディングの数がかなり豊富で、長く楽しめる。
地味な印象のゲームだが、ハマると何周もしたくなる中毒的なおもしろさ。

グラフィックはどちらかとリアル系で、濃いめ。

冠を持つ神の手2.jpg

このゲームの一番特徴的なシステムが印象度入力。
ゲーム開始時やイベント発生時にポイントが与えられ、そのポイントを、愛・憎・友・嫌(愛と憎、友と嫌はそれぞれ対比)の4種類に振り分けることが出来る。
印象度はイベント発生条件に関係しており、辿り着きたいエンディングがある場合は綿密に調整していく必要がある。
このシステムと、主人公が最後に性別を選べることで、男でも女でも恋人になったり、友達になったり、ライバルになったり、更には殺害することさえもできる多様性がかなり面白い。

冠を持つ神の手4.jpg

育成画面。
各能力のMAXは200で、前半と後半(各4日ずつ)のメニューを決める。
訓練は1、2つの能力を上げるが、1、2つの能力を微量下げる(ただし0以下にはならない)ので、バランスよくよりは、偏って上げていくのがオススメ。
各キャラとのイベントで、そのキャラが手伝ってくれるようになることも上手く利用しよう。
各能力はイベント、新キャラ登場、エンディングなど、様々な条件に関係する。

ちなみに主人公は王候補だが、同じ王候補で昔から王城に住んでいたヴァイルとは違い、突然、選定印が発見されただけのタダの田舎もの。
1年間で全ての能力を上げて、城のものたちに認めてもらうのは至難の技。
王を目指すのは、かなり慣れてからにした方がいいだろう。

冠を持つ神の手3.jpg

5の倍数日(中日)と10の倍数日(休日)にはイベントが発生。(休日は特訓や休息をすることも可能。)
序盤は各キャライベントがどんどん発生するが、後半はイベント条件が厳しくなり、適当に進めていると、キャラ無しエンドに突入してしまう。
序盤からある程度目標を決めて行動する必要がある。(××と仲良くなる、××を殺害するなど)

1度でも各キャラのエンドを見ると、そのキャラの他のエンドのヒントを見れるようになるので、難易度が低いエンドから見ていくのが良い。

グラフィックや世界観の雰囲気が嫌いじゃなければ、とてもオススメな良作ゲーム。
タグ:育成 ADV

nice!(196)  コメント(4) 

99 [フリーゲーム]

99

99-1.jpg

RPGツクール製のダンジョン探索RPG。
難易度の高さや、ドットのグラフィックがファミコン世代のようなレトロゲーム感を醸し出している。
99まである塔を制覇するとクリア。
ただ、制限時間があったり、セーブするのにも貴重なアイテムが必要だったりして、難易度はかなり高い。
何度もゲームオーバー&リトライをして攻略法を覚えていくのが楽しい。

99-2.jpg

ゲームを開始すると、まずは4人のパーティーを作る。
長所と短所がある7つの職業からパーティーに入れるキャラを選べる(同じ職業が2人以上いてもOK。)

それぞれの特徴は、
○勇者
開始当初はかなり弱い。しかし、唯一レベルアップする職業で、レベルが上げれば様々な魔法も覚えて、最強の戦闘要員になる。モンスター1体撃破で、レベルも1上がるが、戦闘中も時間は経過するので、育てるのが大変。ゲームに慣れてないと使いづらいキャラ。

○戦士
基礎能力が高いので、序盤から優秀な戦闘要員になってくれる。
ただし、魔法等は使えないので、戦闘以外では役に立たない。

○魔法使い
アイス(全体攻撃)とサンダー(単体攻撃)の2種類の強力な魔法が使える。
体力面では不安があるが、MPが尽きることは滅多にないので、魔法を使いまくれる優秀な戦闘要員。

○僧侶
ヒール(HP回復)、キュア(状態異常回復)、パス(仲間にMPを分け与える)の3種類の魔法が使える。
このゲームでは回復アイテムでさえ貴重なので、そこそこ役に立つキャラ。
ただし、勇者もレベルが上がれば回復魔法を覚えるので、微妙かも。

○盗賊
MPを使って、各種扉を開けることが出来る鍵開けのプロ。
登場する扉に対して、用意されている鍵の数が少ないので、意外と優秀な特技。
全ての扉を開けたいなら、必ずメンバーに入れておきたい。

○商人
店の商品を半額で買える能力を持つ。
パーティーに2人いれば4分の1、3人で8分の1、4人だと16分の1で買える。
(商人4人だと、まず攻略は無理だけど・・・。)

○学者
罠や隠し通路を見抜けて、罠にかかってもMP消費で解除できる。
初心者の味方なので、初めは必ずパーティーに1人入れたいキャラ。
ただし、ダンジョンをある程度覚えてしまえば、たいして役に立たなくなってしまう。

99-3.jpg

とにかく、このゲームで一番重要なのが制限時間。
砂時計のアイテムで延長できるものの、ダンジョンをうろうろしていると、あっという間にタイムオーバーになってしまう。
たいして必要ないものは見捨てて、どんどん先に進もう。
というものの、初めて行く階では迷ってしまい、時間はどんどん経過してしまう。(それが楽しい訳だけど。)
何度も挑戦して、ハイスコア&99階を目指そう。
タグ:RPG 高難易度

nice!(135)  コメント(2) 

Back to Top

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。